電子タバコ(VAPE)で吸うCBDリキッドについて

CBDリキッド

CBDリキッドってどんなものなの??

電子タバコのVAPE(ベイプ)は、加熱式タバコである「アイコス」「グロー」「プルームテック」などの製品と違い、ニコチンやタールを含んでいません。

電子タバコで吸い込むのは香料を含んだリキッドであり、蒸気により擬似的な煙を発生させるのです。そのリキッド(液体)にCBD成分が入っているものが「CBDリキッド」です。

※ニコチンを含んだリキッドの販売は日本では禁じられていいますので、日本で流通している電子タバコは全てニコチンが入っていないものになります※

電子タバコは、VAPE(ベイプ)、ヴェポライザーという専用器具を使用してリキッドなどの液体を加熱し、成分を気化させるまで加熱して蒸気を吸う方法です。有害物質を吸引することなく、楽しむことができますね。

オアシス先生
オアシス先生

CBDリキッドも最近とても人気上昇中です。

健康に良くてリラックスできるのが要因なのだそう。

でも、どんな成分が配合されているのか?

健康への影響はあるのか?

など気になる点がありますよね。

そこで成分や健康面の影響を調べてみました♪

成分ではCBD以外にプロピレン・グリコール(PG)、植物グリセリン(VG)、香料などが含まれています。

プロピレン・グリコール(PG)は無色透明、無臭のアルコールの1種で、うどん、おにぎりなどに含まれる食品添加物になります。薬や化粧品などにも使われていますね。植物性グリセリンはヤシの実、パーム油などの植物油から作られるアルコールの1種です。

VAPE(ベイプ)、ヴェポライザーで使用する液体はEリキッド、Eジュース、ベイプジュースとも呼ばれ、いろんな種類の香り、成分が入ったEリキッドが販売されています。なかでもCBDを含むリキッドが「CBDリキッド」になります。

オアシス先生
オアシス先生

CBDリキッドは、大麻の中に含まれるカンナビノイドのひとつで精神活性作用を持たないカンナビジオール(CBD)を含むEリキッドのことを言います。

CBDリキッドに含まれるCBDには、数多くの効果・効能があります。

例えばですが、

・抗炎症

・鎮痛

・抗酸化

・抗不安

・嘔吐の制止

・神経保護

・抗痙攣

などのような効果が期待できると言われています。

Leafちゃん
Leafちゃん

でもCBDリキッドって煙草みたいに肺に吸い込むものでしょ??ちょっと不安がありますよね。

メリットは本当にあるのでしょうか??

オアシス先生
オアシス先生

Leafちゃん

たとえ大麻に含まれているTHC(いわゆる精神高揚作用の成分)が入っていないCBDであっても不安はありますよね。

ではCBDリキッドを利用するメリットとデメリットについて考えてみましょう!

 

 

◉CBDリキッドを利用するメリット

・吸い込むタイプなので効きが早い
VAPE(ベイプ)でCBDを吸引するとCBDオイルなどと違い、身体への浸透度合いが高いのが特徴。経口と違うので内臓(消化器官、肝臓など)を経由せずに直接肺に入れて血流に取り込まれるので、少量ですぐに効果を感じることができます。

 

・タバコの喫煙に比べて無害である
タバコの煙には有害物質が非常に多く含まれ、発がん性の物質も50種類以上含まれていると言われています。ただしVAPE(ベイプ)ではEリキッドを気化させる温度(160~180℃)までしか加熱しないので、200℃以上高温燃焼である煙草よりもはるかに有害物質は少ないです。

 

・タバコの臭い匂いもなくフレーバーの種類も豊富
タバコの煙とは違って、VAPE(ベイプ)で発生するのは「蒸気」。なので臭い臭いが髪、衣服などにつくことはありません。色んな味、フレイバーのCBDリキッドも増えてきたので純粋に匂い、風味なども楽しむことができます。

 

・体内のCBDレベルを維持できる
吸引してから数分以内に効果を感じることができるので、吸引する回数や量などを自分自身で調節することができます。1日のうちに何回も分けて吸引し、体内のCBDレベルを常に維持することも可能ですね。

 

◉CBDリキッドを利用するデメリット

・安全面での不安がある
基本的には安全で問題ない成分が多いのですが、加熱すると有害物質に変わる可能性がないとはハッキリと言えません。PG、VGで認定されている安全性は経口(口から)、経皮(皮膚から)摂取した場合の安全性のみ。PGは加熱された際に発がん性物質のホルムアルデヒドが発生する可能性が指摘されており、VGも加熱されるとアクロレインという毒性の高い物質に変化することが知られています。有害の度合いは煙草よりも全然安全なのですが、健康面に不安がある方や病弱の方、アレルギー体質、持病持ち、精神的に不安定なか方や神経質な方などは避けた方が良いかもしれません。国内で販売されているCBDリキッドを購入される際は、成分などをしっかり調べるようオススメします。

 

・CBDリキッドも値段は安くはないのでコストがかかる
費用面のお話になりますが、CBDリキッドも濃度により価格も様々です。濃度が高いものは数万円もするCBDリキッドがありますし、濃度が低いものでは数千円のものもあります。相対的にみてリーズナブルと言い切れないところがあります。ただ煙草もどんどん値上がりしているので何とも言えないですが・・。

 

Leafちゃん
Leafちゃん

メリットもデメリットもあるんですね。

きちんと理解したうえで使用してみますね!

オアシス先生
オアシス先生

そうですね。

たくさんの種類のCBDリキッドが販売されていますので

最後に選択の方法についてアドバイスしましょうね♪

 

 

◉品質が良くて信頼できるCBDリキッドを選ぶには??

・VAPE(ベイプ)用であるか?を必ず確認する
VAPE(ベイプ)用ではない通常のCBDオイルでは、多くの場合ヴェポライザーに対応ができていないので注意が必要です。きちんとCBDリキッドなのか?経口用のCBDオイルのみのものか?を確認してから購入するようにしましょう。

 

・ラベルの成分表記をチェックする
どんな成分が含まれているのかを確認しましょう。CBDリキッドの成分は主にPG、VG、CBD、香料などですが、エッセンシャルオイルなどが含まれている場合があります。なるべくであれば自然の添加物が入っているものが良いですね。

 

・第三者機関で検査を受けたものであるかどうか
各メーカーのCBD商品が第三者機関によって品質チェックの検査を受けているかを確認するようにしましょう。CBD成分が含まれる比率や重金属、農薬などが含まれていないかをチェックするのが第三者機関の仕事です。きちんとしているCBD製品の海外メーカーは、製品の検査結果などをウェブで公開していることも多いです。

 

オアシス先生
オアシス先生

いかがでしたでしょうか?

CBDリキッドも正しく使用すれば問題はありそうにないですね。

ただし直接的に体内に取り込み、すぐに血液循環しますので、

必ずご自身の健康状態を考慮して、安全面を念頭においてから吸うようにしましょう!

吸いすぎは禁物。何事もほどほどが一番ですね♪

 

Leafちゃん
Leafちゃん

OasisLeafでは、みんなでCBDを使用した感想や評価、レビュー情報などを共有したいと思っています。

CBD、大麻、睡眠がテーマのOasisLeaf が推奨するテーマなら、なんでもOK!

自分の体験なども投稿してみんなにシェアしてみませんか?

もちろん匿名・ペンネームでOKです!

読んだ人も投稿した人も、有意義な情報が共有されると嬉しいですよね。

ぜひ投稿してみてくださいね!

必須フィールドに入力してください。
画像やイメージがある場合は添付することも可能です

 

コメント