試してみた!シリーズの第1弾は「ヘンプタッチ(HempTouch) CBDオイル300mg」
CBDオイルを試してみた!シリーズの記念すべき第一回目は、ヘンプタッチです。
実際に使ってみてどうなのか??がやっぱり重要ですよね♪
そこでカンナ研修生がいろいろなCBDオイルにトライしてみる「試してみた!シリーズ」になります。
それではレビュー開始します♪

ヘンプタッチは初回限定でリーズナブルにお試し購入できるものもありますね。
CBDオイルは結構お値段も高いので、気軽に試せるのはGood♪

・ヘンプタッチのホームページでCBD300mgを注文。

・すると、すぐに商品が段ボール箱に入った状態で手元に届きました!

・箱の蓋を開けてみるとクッション材に囲まれていて厳重な包装に好印象♪

・CBDオイルの他に化粧品などのパンフレットや使い方のパンフも同封されていました。

・CBDオイルを開封しました!


カンナちゃん 味とか匂いとかはどうしてた??

色は茶色・ゴールドのような色合いの液体で、味についてはちょっと「苦い味」でしたね。
ただ匂いは特に気にはならなかったです。
パンフレットを読むと1日朝晩5滴ずつ計10滴が適量のようです。

試してみて感想はどうですか??

夜の就寝前に8滴を舌の裏側に垂らしてみました。
トライしてみて気づいた点は以下のとおりですね。
・睡眠がしっかりとれた
・次の日に食欲が増した(何故か朝はあまり腹が減らなかった)
・自己主張をするようになった!?(人からそう指摘されました。自分がもともと持っている本質的な部分が出るのかも知れません)

へー。不思議な感じですね。
1回でもそんな感じに影響が出るんですね!

驚いたのは、効き目というか現象がすぐにあらわれたことかもしれません。
お医者さんから貰うクスリとかでも、正直なところ「効きが悪い体質」でしたからね・・。
ヘンプタッチは薬学者シルビアと農場主マルコが麻の成分カンナビジオール(=CBD)の可能性を信じ作られたCBDオイル専門のブランド。
数十年前まで戦火にあったスロベニアですが、今は雄大で牧歌的な自然に囲まれた大変すばらしい国。彼らが製造するCBDオイルは端から端まで自然にこだわり抜き、人間の体に合ったものを追求しているので、近年ヨーロッパでも大変評価が上がってきています。
2016年7月14日にはアメリカの医療品の規制、食の安全を責務としているアメリカ食品医薬品局(FDA)からも承認を得ている世界でも数少ないCBDオイルブランドなのだそうです。
下記文章はメールマガジンで配信された「ヘンプタッチのこだわり」から抜粋しました。
●こだわりポイント「原材料である麻へのこだわり」
土壌調査から始まり、栽培、収穫、製造、製品化、お客様のお手元に届くまで一切の妥協を許しません。製造方法は非常に高価な設備投資が必要な超臨界二酸化炭素抽出法を採用。
溶媒やアルコールを使わずCBDを含むカンナビノイド成分やテルペン成分を安全に抽出することが可能です。製品化の際は、人工的な防腐剤、パラベン、ミネラルオイル、シリコンは一切使わず、全原材料が完全オーガニックです。●こだわりポイント「フルスペクトラムCBDオイル」
CBDオイルの原材料である麻には、CBD成分以外にも多くのカンナビノイドやテルペン、その他(ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂肪酸など)の成分が含まれています。
これらの成分を破壊することなく新鮮・ピュアな状態で抽出したオイルをフルスペクトラムCBDオイルと言います。●こだわりポイント「最高級のオリーブオイルを使用」
さらに、ヘンプタッチではCBD成分と混ぜるオイルにもこだわっています。
使用しているのは、最高級のオリーブオイルです。
日本で知られているオリーブオイルとは別次元で、栄養価も高く、アントラージュの恩恵も受け、CBD成分の吸収率も高まります。
どうもフルスペクトラム製法にこだわりがあるようですね。
ヘンプ植物からフルスペクトラムヘンプオイルを抽出するために、超臨界二酸化炭素抽出を用いています。
最も安全である反面、最も高価なCBD抽出法がこのメソッドです。まず原料となるヘンプ植物を二酸化炭素を用いて高圧で冷却し、CBDオイルを抽出します。こうすることでヘンプ植物本来が持つ有用成分をそのままに、大変純度の高いフルスペクトラムヘンプオイルを抽出することができます。

しばらく続けてみて、また次回にレビューしてみますね。
アトピーにも良いのかも知れないので、CBDオイルを患部に垂らして包帯巻いて試すこともやってみようかと思います!

楽しみにしています!
お肌に直接塗ってどうなるのかにも興味があります♪

OasisLeafでは、みんなでCBDを使用した感想や評価、レビュー情報などを共有したいと思っています。
CBD、大麻、睡眠がテーマのOasisLeaf が推奨するテーマなら、なんでもOK!
自分の体験なども投稿してみんなにシェアしてみませんか?
もちろん匿名・ペンネームでOKです!
読んだ人も投稿した人も、有意義な情報が共有されると嬉しいですよね。
ぜひ投稿してみてくださいね!
コメント